浜松市中区 筋膜はがしのテクニック
2018-05-10
【筋膜はがしって何?】
筋膜はがしというのは、近年多く耳にするようになったワードです。
そもそも、筋膜をいうのは何かご存じですか?
筋膜というのは、筋肉や内臓、骨などの組織を覆っている膜のことを指します。
私達の体というのは、全身をウェットスーツのように筋膜で覆っています。
筋肉というのは筋繊維が集合して構成されているものであり、筋肉ごとにまとまっています。
筋膜は筋肉ごとに分かれているのではなく、隣の筋肉や骨、じん帯と連続して繋がっていることにより、体全体を覆っています。
筋膜は筋肉の活動が悪くなってしまうと、硬くなったり粘着性が出てきてしまいます。
このように筋肉に異常が出てしまうことで、筋肉や骨、じん帯に症状を発してしまいます。
この状態を、関連痛といいます。
この状態になることで痛みやコリが発生してしまい、それを改善することができるのが筋膜の硬さや粘着性を改善して筋肉や骨、じん帯の活動を高めることが、筋膜はがしなのです。
筋膜の状態さえ改善させれば、筋肉や骨、じん帯などの痛みや症状を改善させることができるのです。
筋膜が柔軟になることで、このような効果を得ることができます。
・肩こりや腰痛
筋膜の萎縮や変形、ねじれにより、筋肉が固くなり血行が悪くなることでコリが発生してしまいます。
・ダイエット
筋肉が固くなってしまうとリンパのつまりや老廃物の排出が上手くいかなくなり、代謝が落ちてしまいダイエット効果が出にくい体質になってしまいます。
筋膜をほぐすことで、痩せやすい体質になることができます。
・美容効果
筋肉が正しく動かないと顔の筋肉にも影響を与えてしまうので、老けた顔つきになってしまいます。
筋肉が正常に動くことで表情菌の動きを正常化させることができるので、若々しい顔つきを手に入れることができるのです。
・ケガ防止
筋肉の動きが柔軟になることで、体の動きに柔軟性が出て可動領域が広がります。
体がしなやかに動くようになり、ケガしにくい体質になることができます。
これらの嬉しい効果を手に入れることができるということで、筋膜はがしは今とても注目されています。
【筋膜はがしの方法】
筋膜はがしというのは、筋膜に癒着が発生している部分に圧をかけて筋膜を緩める流れとなります。
近年は多くの筋膜はがしアイテムが市販でも販売されているので、ご自分で行うこともかのうです。
しかし、単純にマッサージしてもストレッチしても改善しにくいので、素人さんが行っても上手くいかないことがあります。
筋膜はがしが上手くいかない場合は、整骨院や接骨院で筋膜はがしを受けてみるといいでしょう。
整骨院や接骨院は筋膜はがしのプロですので、ピンポイントで筋膜はがしへとみちびくことができます。
筋膜の癒着部分を素早くキャッチして刺激を与えて、筋膜はがしを行います。
筋膜はがしにはテクニックも必要となるので、上手くできないとなかなか効果を感じることができません。
ご自分で筋膜はがしを行う自信がない場合は、整骨院や接骨院にお願いしてみましょう。
浜松市中区 筋膜はがしのテクニックなら、「タスク整体院 浜松早出町」にお任せください。