浜松市|タスク整体院/スタッフブログ『ジメジメした季節には…!』
こんばんは!
タスク鍼灸整骨院・整体院の徳差です。
みなさん体調はいかがですか?
最近は雨が降り出してきて、
晴れの日や暑い日は湿度が高くなってきて、
過ごしずらくなってきてしまいましたね
ジメジメして、湿度が高くなってくると、
頭がぼーっとしてきたり、頭痛が出てきたり、
気持ち的にもスッキリしてこないですよね!!
そんな時みなさんはどんなことで対処してますか?
頭がぼーっとする時は、頭を冷やすとか?
気持ちがスッキリしないときは、好きなことをパーッとするとか?
頭が痛い時は、薬を飲んだりしてみるとか?
人によって対処方法が違ってくると思いますが、
こんな時に助けてくれるのも
「ツボ」 です!!!
今回は、湿度が高い時の体の不調や頭の症状、気持ちが沈んでしまった時に効く
「ツボ」をご紹介いたします!!!
「陰陵泉」
場所
ひざの内側の下にある太い骨(脛骨内側顆)の下にあるくぼみ。
効果
体の湿気を取るツボとして有効です。
他の効果としては、血行をよくすることで水分がスムーズに体外へ排出され、下半身のむくみも改善されるでしょう。冷え症、腰痛、下痢などで悩んでいる人にもオススメです。
是非!!!
このツボを使ってこの梅雨を乗り越えましょう!!!
話はかわりますが、
先週、一人旅に行ってきました。
その内容は!!!
「神社巡り」
すごく楽しかったですし、
こころがすっきりします。