浜松市|タスク整体院/スタッフブログ『本屋』
こんにちは。
本日担当の徳差です!
まだまだ寒い日が続いていますが、
みなさん体調はいかがでしょうか?
冬はあまり無理をして、動きすぎてしまうと、
春や夏にエネルギーが不足してしまうので
春や夏に備えて蓄えましょう!!
*東洋医学の中の一つの考え方です。
それでは今回のツボは
「列欠(れっけつ)」
効果
・風邪による喉の痛み
・息切れ
・気分の落ち込み
場所
手首の親指側の骨の出っぱりの、ひじ側にあるくぼみの中の圧痛点
押し方
親指をツボに当て、腕の中心に向かって押す。
左右同様に。
風邪を引かないように予防(例:首には前紹介風池など風邪が入るツボがあるので外出するときマフラーなどで温める)
大切ですが、もし引いてしまった時の対処法としてお使いください
今週の終末は2箇所の本屋行ってきました。
買わなくても本屋に行って、
いっぱいの本の題名を見て、良さそうだと思った本を「パラパラ見て」また見て…
そんなことをしているのが、
案外というよりもかなり好きなので、
古本屋はたまに行って、
1時間以上はいつもいますね。
そして、
今回は!
良い本がいっぱいあって、数点購入しました(^-^)
また機会があればご紹介します。