浜松市中区 簡単にできる筋膜リリース方法
2018-01-21
【健康と美容を手に入れることができる筋膜リリース】
近年メディアで取り上げられることが多くなった筋膜リリースは、身体の改善に効果的と言われていますが、美容効果もあることご存じですか?
筋膜リリースというのは、筋肉をスムーズに動かせるために筋膜を柔らかくしてすべりを良くします。
それぞれの身体のパーツを元の正常な位置へとみちびくので、血液やリンパの流れが良くなることで、美容効果を発揮してくれます。
このような美容効果を、手に入れることができますよ。
・むくみの改善
・痩せやすい体質になる
・ハリのある肌になることができる
・正しい位置の内臓や筋肉になることで綺麗なスタイルになることができる
・新陳代謝が良くなることで肌質がよくなる
・顔のゆがみが改善され、ほうれい線を薄くすることができる
・衰えていた肌質がよくなる
このよう、美容効果を発揮することができます。
女性に嬉しい効果ばかりなので、年齢を感じたら是非筋膜リリースをすべきといえますよ。
また、女性のクセの中には筋膜をこわばらせる原因があります。
この様なクセがある人は、直ちに止めるようにしましょう。
・足を組む癖があって同じ足ばかり組んでいる
・カバンを持つとき同じ手で持っている
・髪の毛の分け目を常に同じ方向にしている
この3つの何気ないクセは、女性は当たり前のクセではないでしょうか。
このようなクセは、筋膜のこわばりを簡単に作ってしまいます。
自ら、痩せにくく美容効果を衰えさせる行動をしているのです。
いつまでも綺麗で居続けるためには、これらのクセは絶対に改善するようにしましょう。
【女性でも簡単にできる筋膜リリース方法】
筋膜リリースと聞くと、難しい感じに聞こえるかもしれません。
しかし、筋膜リリースには女性でも簡単にエクササイズできる方法がありますよ。
どのような方法なのか、2つの方法をくわしくご紹介します。
・ローラーを使ったエクササイズ
ローラーを使うと、簡単に筋膜リリースができますよ。
基本的な使い方は、心臓に向かって転がすことです。
筋肉の繊維がほぐれるよう、ゆっくり時間をかけてローラー転がしましょう。
身体の奥にある筋膜に届くように、力を入れて深く圧を掛けます。
ローラーは一定方向ばかりではなく、縦方向や横方向など様々な方向に欠けるようにしましょう。
・タオルを使ったエクササイズ
タオルを使って、肩甲骨を開いたり閉じたりするエクササイズです。
両手でタオルを持ってピンと張り、頭の上に上げます。
息をフーッと吐きながら、ゆっくりと首の後ろに腕を下ろします。
この時、肩甲骨を寄せることを意識して行うようにしましょう。
その後、両方の腕を肩の上までスーット下ろします。
再び元の位置にして、これらを10回繰り返します。
ポイントは、タオルをたるませないようにして、ピンと張った状態でエクササイズすることです。
いかがでしたでしょうか。
筋膜リリースは、身体の改善だけではなく美容効果もあります。
身体も柔軟になって、お肌やスタイルも綺麗になりましょう。
浜松市中区 簡単にできる筋膜リリース方法なら、「タスク整体院 浜松早出町」にお任せください。