浜松市中区 ゴルフで腰痛になってしまう

【予約優先制】Tel:053-424-7220

浜松市中区 ゴルフで腰痛になってしまう

2018-08-02

【ゴルフで腰痛になってしまう原因】
ゴルフは楽しいスポーツですが、ゴルフで腰が痛くなった経験ありませんか?
ゴルフをしている人は、こんな経験があると思います。

・せっかくのラウンドなのに腰が痛くなり楽しくなくなった
・練習に行ったけれど腰が痛くて20球くらいでやめた
・ゴルフをした次の日はいつも腰が痛くなる
・パターでプレーすると腰が痛くなる
・かがんでボールを拾うのが辛い
・ゴルフをしたいのに腰痛が気になってできない

このような人は、多いのではないでしょうか。
ゴルフには腰痛はつきもの、なんて諦めている人も少なくないようです。

ゴルフをすると、なぜ腰が痛くなるのでしょうか。
ゴルフで腰痛になることには、このような原因が考えられます。

・非対称的なスポーツ
ゴルフは利き手を主に使うスポーツなので、非対称的なスポーツです。
そのため、腰の部分的に負担をかけてしまうことがあります。
右利きの人は右から左へと急激にねじるので、同じ部位の筋肉ばかりを使ってしまうことにより、体のバランスが崩れてしまいます。
右利きの人の場合は、左側の脊柱起立筋や臀部の筋肉が縮みやすい傾向があり、左右の筋肉のバランスが崩れてしまうことで、骨盤や腰椎がゆがんでしまうことがあります。
利き手によって、左右の片方だけの筋肉を酷使して、腰痛へとみちびいてしまうのです。

・準備体操不足
ゴルフの時は、きちんと準備体操を事前に行っていますか?
ほとんどの方は、やってもほんの少しの準備体操だと思います。
ゴルフをやって運動するのだから大丈夫、と思う人もいるようです。
ゴルフは筋肉を使うスポーツですので、事前の準備運動はとても大事なケアとなります。
急なスイングにより縮こまってしまった筋肉を伸ばしてしまうことにより、筋肉は簡単に傷ついてしまい炎症を起こして痛みを発してしまいます。
特に冬場は体が硬くなりがちですので、フルスイングしただけで腰痛となってしまうこともあります。

・あまり動かない
ゴルフは、実はあまり動いていないスポーツです。
ティーショットをしたらすぐにカートに乗ってしまうので、実はあまり動いていません。
ゴルフスイングの際に発生したバランスの悪さを修正出来るタイミングがないので、崩れたままの状態で腰痛の原因として残ってしまいます。

・練習場では同じ方向ばかりの筋肉を使う
ラウンドでは多少違った動きをしても、練習場では同じ方向ばかりに打つので、同じ筋肉ばかりに負荷がかかってしまい、腰痛の原因となってしまいます。
練習場の場合、スイングを100回200回としてしまうので、同じ方向にばかり強い影響を与えてしまいます。

・長時間の運転
ゴルフ場は山の中なので、長時間運転していきます。
1時間以上運転することもあり、その間ずっと同じ角度で座って運転しています。
1時間以上運転していると、腰の筋肉や血流が悪くなってしまい縮んでしまいます。
この負担は腰にとても大きく、腰痛の原因となってしまいます。

このように、ゴルフというのは腰痛になってしまう原因が満載のスポーツです。
でも、腰痛になってもゴルフはやりたいものですよね。
腰痛になりにくいケアや日常生活を行い、ゴルフ時の腰痛改善へとみちびくようにしましょう。

【ゴルフで腰痛にならないための対処方法】
ゴルフで腰痛にならないためには、このようなポイントに気を付けてゴルフを行うようにしてみましょう。

・素振りを反対側にもしてみる
素振りを反対側にもしてみると、左右均等に力が入るので腰痛になりにくさせることができます。
プロゴルファーで反対側に思いっきりスイングする方がいるのですが、これは左右対称性やバランスを意識して行っている動作だそうです。
反対側に素振りを行うことで偏った筋肉を修正して、バランスを戻しているそうです。
プロゴルファーは、ただゴルフをしているだけではなく、バランスを戻すケアも素振りで行っているなんて、さすがですよね。

・筋肉が温まってからスイングを行う
筋肉が温まっていないと筋肉が固まったままであり、その状態でフルスイングをすると腰を痛めてしまいます。
腰を痛めないためにも、練習前やラウンドの前には必ず体操を行うようにしましょう。
運動やストレッチを行い、体が温まってきたと思ったらOKです。
ゴルフ前の準備運動を行わない人は罰金など、決まりごとを作ってラウンドしているグループもあるようです。
腰痛防止のためにも、準備運動をしない仲間にはペナルティを与えても良いでしょう。
何らかのペナルティがある場合は、意地でも行うようになります。

・腰を温める
ゴルフ場や練習場が寒い場合は、足腰が冷えて腰痛となってしまう場合があります。
特にラウンドは朝早くから行うこともあり、朝早くはかなり冷えるので体も冷えてしまいます。
防寒対策をきちんとして、足腰を冷やさないようにゴルフをするようにしましょう。
寒い場合は貼るカイロを腰に張って、冷やさないように心がけましょう。
オシャレも良いですが薄着も良くないので、なるべく肌を出さないファッションとしましょう。

・体のゆがみを改善する
体がゆがんでいると、痛みが出やすくなり体が元気がなくなってしまいます。
ゴルフをしている人は体を片方ばかり使っているので、体のゆがみが発生しやすい傾向があります。
体のゆがみを改善して、腰痛が出にくい体質になりましょう。
体のゆがみを改善させる上でオススメなのが、整骨院や接骨院で施術を受けることです。
整骨院や接骨院では、骨盤矯正で体のゆがみ改善へとみちびきます。
ボキボキと力を入れた施術は行わず、適度な力を入れて施術を行っていきます。
気持ちいい程度の力で施術してくれますので、はじめての方でも安心してお任せができますよ。
体のゆがみ改善は、ゴルフ腰痛の他に血流改善効果、新陳代謝改善効果、内臓改善効果、美肌効果、ダイエット効果など嬉しい効果ばかりです。
見た目も中身も良くなっていくので、オススメですよ。

浜松市中区 ゴルフで腰痛になってしまうなら、「タスク整体院 浜松早出町」にお任せください。


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!

初回お試しク―ポンはこちら

「ホームページを見た」とお伝えいただくと、初回の方に限り下記クーポンをご利用頂けます。

ホームページ特典

*簡単なご感想をいただくことがクーポン御利用の条件になります。
*パーフェクト整体は3980円(税込)で初回ご体験していただけます。

2月は残り5名様です。
【2022年2月18日更新】

初回はLINEから簡単予約を!!
LINE

6600円→1980円の体験価格をしようとした理由は?

当院では骨盤矯正に力を入れていまして、実績や口コミが多数あります。
当院にいらっしゃるお客様は様々な来院動機がありますが、その中でも他院で「骨盤が歪んでいる,姿勢が悪い」と言われ骨盤の歪みが原因で肩こりや腰痛があったとしても、歪みや痛みを根本改善してもらえないお客様が多いことに気付きました。

私たちの骨盤矯正で一人でも多くのお客様のお役に立てればと思い、今回に限り来院していただきやすい価格にしました。
この価格でしたら、あなたにあった施術や人かどうか、まずはお試ししていただけると思います。

私たちのミッションは整体・骨盤矯正を通して浜松市の皆様の健康のお手伝いをさせて頂くことです。この機会に骨盤矯正の真の効果を体感していただき、皆様に健康を手にして頂けたら幸いです。

全額返金保証

お申し込みはこちら

電話・メール・LINEでのお問合せ

当院は「予約優先制」となっておりますのでご予約いただくと、お待たせすることなくご利用頂けます。

電話: 053-424-7220
メールでのお問合せ
SP LINE

浜松市の整体 骨盤矯正「タスク整体院 浜松早出店」の詳細情報

住所 〒435-0054 静岡県浜松市中区早出町230番地の1
電話番号 Tel:053-424-7220(予約優先制)
営業時間 平日 9:00~12:00 / 15:00~20:00
土曜 9:00~18:00
電話受付時間 平日 8:30~20:00
土曜 8:30~18:00
定休日 日曜・祝・祭日
最寄駅 遠州鉄道曳馬駅から車で5分, 徒歩15分
駐車場 駐車場13台あり


コメントを残す

*

PAGE TOP

症状別メニューSHOJO
会社概要COMPANY
カテゴリーCATEGORY



浜松市の整体 骨盤矯正なら
タスク整体院 浜松早出店

住所:〒435-0054
静岡県浜松市中区早出町230番地の1

Tel:053-424-7220




MENU

MAIL

TEL
HOME

このページの先頭へ