
なぜ、重度の肩コリが
こんなにも根本改善し
再発まで予防されるのか?


肩こりは、肩のこりだけではなく他の症状も併発する可能性がありますので、下記の症状をお持ちの方はご注意ください。

肩こり,首こりが気になって仕事に集中できない
肩の痛みだけでなく首や腕にまで痛み又はしびれが出てきた
頭痛肩こりで飲み薬が手放せない
肩のコリや痛みがひどくなると家庭でもイライラしてしまう
肩こり以外にも頭痛、めまい、吐き気がすることがある
マッサージを受けても、その場だけですぐに戻ってしまう
特に頭痛やめまいなどと併発したり、軽い偏頭痛等をお持ちの場合は自律神経が乱れているお客様が多いです。
また、肩や首周りの周囲の筋肉がカチカチになると神経や血管を圧迫する胸郭出口症候群になる場合があります。しびれや脱力感がある方は、施術時にお話ください。
当院は病院とも提携していますので必要がある場合は病院に紹介状をお書きしますのでご安心ください。

このページを訪れていただいたということは、上記以外にも様々なお悩みを抱えていることだと思います。もしくは、何を試してきてもどこに行ってもぶり返してしまって諦めてしまっている方もいらっしゃるかもしれません。
その悩み・・・
諦めないでください!
先ほど紹介したお悩みの声、実は当院のお客様が初めて来院された際に言っていたお悩みなのです。
このようなお悩みを抱えられていたお客様も今は肩こりがスッキリ軽くなった身体になって毎日をイキイキと過ごされています。
「いつも肩こりの事が気になっている。こんな毎日から解放されたい」
そんなあなたのお悩みを、タスク整体院が解消する手助けをいたします!
※得られる結果には個人差があります


改善率91.7%を実証!科学的に証明された技術!
※ 得られる結果には個人差があります。
スタッフ全員有資格者、女性施術者も勤務!
全国でも有名雑誌に掲載、多数のメディアから支持されている


Contents
浜松市 肩こり専門の整体 お客様の喜びの声
お客様の喜びの声をご紹介いたします



Q:最初どのような症状がありましたか?
肩こりと腰痛がひどく毎日悩まされていました。
Q:当院のことを、何で知りましたか?
近所に住んでいるので通りがかるので以前から知っていました。
又、友人がこちらの整体に通っていたことです。
Q:タスク整体院の整体を受けてみて、良かった点は?
施術が丁寧で、会話も楽しく、安心して身体をまかせることができました。自分でできる運動もするようにもなり、肩こりと腰痛が改善されました。
Q:タスク整体院の施術をどんな方に勧めたいですか?
女性でも通いやすいので肩こり、腰痛で悩んでいる人にはお薦めです。
N・G様 / 50才女性 / 浜松市中区 / 肩こり、腰痛
※ お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

Q:最初どのような症状がありましたか?
首が回らない。肩はもちろん全身に筋肉が硬く痛みがあった。
Q:当院のことを、何で知りましたか?
よく通る道沿いにあるので気になっていた。
Q:タスク整体院の整体を受けてみて、良かった点は?
首が回るようになり、体の痛みがとれた。単に痛みがとれたら終わりではなく、その後にどういった事をすれば体が保たれるかアドバイスを頂けること。丁寧な対応で安心して通うことができる。
Q:タスク整体院の施術をどんな方に勧めたいですか?
自分と同じように働き盛りの営業マンに勧めたいです。
E・S様 / 34才男性 / 浜松 / 首が回らない、全身の痛み
※ お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

肩こりとは、ひと言で例えるなら現代病とも言えます。平成22年度の国民生活基礎調査結果によると、様々な症状や悩みがある中で肩こりを訴えている人は女性が1位、男性が2位です。肩こりはデスクワーク、携帯電話、テレビゲームなどで日常的に姿勢が悪い方に起こりやすい症状で、首から肩、背中にかけて付いている僧帽筋,肩甲下筋という筋肉が血行不良でパンパンに張って硬くなった状態です。日常的に不良姿勢をしていると背骨や骨盤が『歪んできます』。
そして、この『歪んでいる』状態が続くと筋肉に疲労物質が溜まってしまい、血行不良が起こります。
血行不良になると筋肉が硬くなっていき末梢神経が損傷します。
その損傷が脳に伝わり「肩こり」としての症状を感じるようになります。

皆さんが肩こりに持っているイメージは肩の筋肉がパンパンに張ったりカチカチに硬くなって、重だるい、鈍痛がするなどだと思います。
慢性的な肩こりを放っておくと上記にあげた以外の症状まで出現するかもしれません。
頚部や肩回りの血管や神経を圧迫、けん引してしびれが出る
姿勢の悪さから組織の石灰化が起こり突如激痛が起こる
筋肉や骨だけでなく自律神経症状まで出てくる
椎間板に負担がかかって頚椎椎間板ヘルニアになる
肩回りが硬くなりすぎて腕が最大まで上げることができなくなる
すべての症状にいえることですが身体の構造自体(脊柱や骨盤)が直接変形してくる頃にはかなりの障害が出ていることかと思います。
骨や軟骨がすり減ってしまうとそれ自体は戻すことが難しくなってしまいます。
*痛みのコントロールはできます。
ですから骨や軟骨、椎間板などが変形、変性する前から施術をすることでアライメントを整えて力学的にお身体の負担を減らして予防することが大切になってきます。

タスク整体院 浜松早出店では、諦めてしまった肩こりや病院でも治らなかった肩の痛みの施術に自信があります!開業して延べ30000人の施術、浜松市NO.1である1000件以上の口コミなど、数多くのお客様に支えていただいています!
ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!
初回限定!!ホームページ特典のご案内
ホームページを御覧頂いた方で毎月先着10名様のみ、肩こり整体を下記の料金でご利用いただけます!!

*初めての方限定のクーポンになります。
*パーフェクト整体は3980円(税込)で初回ご体験していただけます。
2月は残り10名様です。
【2023年2月1日更新】
電話・メール・LINEでのお問合せ
当院は「予約優先制」となっておりますのでご予約いただくと、お待たせすることなくご利用頂けます。


他院とは全く違う独自のアプローチをするため、たった1回の施術で改善できる見込みができます。しかし、手技だけで肩こりを改善できるわけではありません。施術に入る前に徹底したカウンセリングを行うため、お客様の現在の状況を把握して、お客様個人にあった肩こりの施術を行います。また、施術後にはご自宅でできる肩こりのメンテナンスのレクチャーも行いますので、ご自宅でセルフケアをして頂くことで効果倍増です。※得られる結果には個人差があります。

実は、たくさんの整骨院・マッサージ・病院で施術を受けたけど、肩こりがよくならなかったというお客様が多数ご来院頂いていますが、その多くは肩こりだから肩の治療だけをしたり、炎症を抑える薬のみで対応されているお客様がほとんどです。
肩こりの原因は、全身の姿勢の歪みから来ることが多いです。ですので、肩こりがひどい場合に肩をマッサージするよりも、ご自身の生活スタイルを見直して、日常の姿勢の歪みを見つけていくと改善が早くなる可能性があります。
少し専門的な話しをさせていただきますと、


図のように猫背で頭部が前方に突出してくると、首肩周り、頭部、胸の前の筋肉は緊張し、肩こりや頭痛の原因だけでなく、ひどいと神経を圧迫し、しびれ感や脱力感が出現します。
また背中の筋肉は逆に過度に伸ばされてしまい、こちらも痛みの原因になります
伸びきってしまった筋肉を揉んでしまうと、さらに伸びてしまい逆効果になります。
では伸びきった筋肉にはどうしたらいいのかとういうと収縮を入れます。
収縮というのは簡単に言うと体操や筋力トレーニングをして鍛えるということです。
硬く緊張した筋肉と、弱くなって伸びきった筋肉との関係性が重要ということはおわかりいただけましたでしょうか。
さらに細かいことを言うのであれば、頚や肩周りだけでなく、肋骨周囲,骨盤周囲,足部などを矯正していくことも必要になってきます。
一見肩こりとは無関係そうな足部を調整することで、肩の筋肉が緩み腕が挙げやすくなったりすること決してめずらしいことではありません。
当院では徹底したカウンセリングにより、お客様がご自身では気付かない日常的な動作の癖や歪みを発見し、肩こりを始めとした身体の悩みが出ない体づくりをサポート致します。
当院では徹底したカウンセリングにより、お客様がご自身では気付かない日常的な動作の癖や歪みを発見し、肩こりを始めとした身体の悩みが出ない体づくりをサポート致します。
通常の肩こり治療について
浜松市のタスク整体院 浜松早出店 肩こり施術
治療院や病院、整形外科などによって療法・施術方法は異なりますが、多くは肩だけのアプローチがメインとなります。
当院の施術は他院と違って悪くなっている肩だけを触るのではなく、肩甲胸郭関節(肩甲骨や肋骨周囲)や骨盤を矯正して全身を整えてきます!
整形外科(病院) | 整体院 | マッサージ | 鍼灸接骨院 | |
---|---|---|---|---|
施術方法 | ・投薬 ・トリガーポイント注射 ・ブロック注射 ・器械による牽引療法 |
・整体院独自の施術方法 | ・もみほぐし ・按摩 ・指圧 |
・電気 ・鍼灸 ・マッサージ ・独自の施術方法 |
時間 | 5〜15分 (待ち時間が長いケースがある) |
20〜60分 | 20〜60分 | 15〜60分 |
回数 | 痛むたびに通院 | 院によって異なる | 複数回通院の必要がある | 複数回通院の必要がある |
費用 | 保険適用 | 2,000円〜10,000円 | 2,980円〜6,000円 | 保険適用外のため、院により異なる |
備考 | 一時的に回復するケースは見られる。しかし、肩に原因がない場合には、肩こりが解消されても再度肩こりを引き起こす可能性は考えられる。 | 国家資格無しで開業できるため、施術者による技術の差が激しい。また、整体院によっては費用が高額になる。 | スーパーや商業施設に入っているため、通院しやすい。まれにアルバイトスタッフが施術にあたるため、技術差が激しい。 | 肩こりのような慢性痛は、保険適用外のため自費診療。院長の経験値や導入施術方法により施術効果が大きく異なる。 |

当院の肩こり改善の基本となる技術は、代表の松島が認定講師を務める一般社団法人 日本BMK整体協会のBMK整体がベースとなります。治療家にも教えている技術を用いて、現在のお客様の容態に合わせて最適な施術を行います。
肩こりの原因は、肩にあるケースは非常に少ないです。
頚部のアライメント・肩甲胸郭関節の歪み・骨盤の歪み・姿勢の歪みから改善していき、日常生活でも好影響が出るように、姿勢の歪みを本来の正しい位置に戻していきます。
また首こりがひどい方には通常の整体にプラスしてバキバキしない安全な頚部調整をして
さらにお身体の負担を取り除いていきます。
頚部周囲は人体にとても大切な血管や神経が走行している為、頚部周囲の施術は国家資格者や経験が豊富なセラピストに施術してもらうことをお勧めします。
下記で実際に行う施術の流れを説明しています。
是非ご覧ください。
肩こりの原因となる代表的な筋肉が僧帽筋上部繊維と肩甲挙筋。
こちらの筋肉に収縮と弛緩を繰り返すことで筋ポンプを働かせ、血液とリンパの流れを促進していきます。簡単に説明すると肩周りの筋肉を他力で運動をするイメージです。
この運動を繰り返すことで筋、神経系の正しい使い方の再教育も含めています。

巻き肩の原因である前鋸筋。こちらの筋肉は肋骨から肩甲骨の裏面にかけてついているとても大きく逞しい筋肉です。この筋肉が硬くなって縮まると肩を内側に引っ張ってしまい、巻き肩を作ってしまいます。この筋肉を緩めることで肩こりの原因でもある猫背など不良姿勢の解消をする準備ができてきます。 (※得られる結果には個人差があります)

人体の中でも最大級の大きさである広背筋。この広背筋は骨盤周囲から上腕骨まで付いています。俗にいう逆三角形の身体を作る筋肉で、広背筋も肩こりや腰痛には欠かせない筋肉になっています。
この広背筋のトリガーポイントに刺激を入れていきます。

大胸筋の奥に隠れていて見落とされがちですが、肩こりにはとても重要な筋肉です。
肋骨から上腕近くの鳥口突起に付着しています。
こちらも前鋸筋と同じく硬くなって縮まると肩を内側に引っ張ってしまい、巻き肩を作ってしまう。前鋸筋と小胸筋は肋骨を持ち上げ呼吸にも関わってきます。この小胸筋が正しく機能しないと呼吸が浅くなり、自律神経にも影響を及ぼす可能性があるので、こちらも優しくソフトに緩ませていきます。

肩の表層の筋肉と巻き肩の筋肉を緩めた後は、いままで引っ張られていた肩甲骨を正しい位置に矯正していきます。肩甲骨が正しい位置に戻ることで、肩甲骨と上腕骨がリズムを取り戻し腕の上げ下げもしやすくなり肩にかかる負担が減ります。

肩甲骨の矯正が終わりましたら、いよいよ肋骨胸椎への施術に移ります。
肋骨周囲の関節を矯正することで運動機能だけでなく呼吸機能も高めていきます。
呼吸機能向上=基礎代謝・基礎体温の向上になりますので、ダイエットや免疫力向上にも期待が持てます。

骨盤と肋骨を繋ぐ筋肉や普段から背骨を支えてくれている筋肉へ手技をしていきます。
専門的に言うと腰方形筋と腸肋筋です。
これらは身体を倒したり起こしたり、姿勢を保つために普段から頑張って働いてくれている筋肉なのでが、ここが硬くなり張ったりすると腰痛はもちろんですが、くびれがなくなったりと女性にとっては大敵である美容への障害も引き起こす恐れがあります。骨盤に刺激を入れることで身体の土台を使えるようにしていきます。

上半身、体幹の施術が終わりましたら下半身の施術へとうつります。
股関節を中心に身体の歪みを整えていきます。
下半身も筋ポンプを働かせて浮腫みの解消もしていきます。

人体においてとても大切な筋肉である大腰筋。大腰筋の機能や役割はここではあげきることはできませんが、腰痛予防だけでなく赤筋繊維が多い筋肉なのでエネルギーの消費にも関係してきます。最後はこの大腰筋に刺激を入れます。
大腰筋だけでなく腹部周囲にソフトで優しい手技を加えることで内臓を間接的に刺激し、自律神経も調整していきます。

首が悪い方や頭痛がある方にはプラスで頸を最後に仕上げます。
頚部周囲には僧帽筋、肩甲挙筋、胸鎖乳突筋、斜角筋群、板状筋、椎前筋群、後頭下筋群など、体重の約10%といわれる頭の重さを支えている筋肉が多くあります。
これらの筋肉に負担がかかる原因として姿勢でいうのであれば頭部前方位(フォワードヘッド)、環境でいうのであればデスクワークや長時間同じ姿勢で細かい作業をしている方、そのような方たちは肩こりだけでなく首こりや頚部周囲の血管や神経が圧迫されているかもしれません。
頚部はバキバキするような激しい矯正はリスクを伴うため、当院では筋膜ベースの手技やソフトな矯正を用いて施術をしていきますのでご安心ください。
整体以外の施術としては経絡マッサージ・酸素オイル・物理療法など複数のパターンから、現在のお客様に必要なアプローチを行います。
経絡マッサージは肩こり,首こりだけでなく不眠症や熟睡できないなどの睡眠障害,ハードな毎日やデスクワーク続きでの脳疲労などが主体な方にこれらの施術をしていきます。
酸素オイルは即効性を求める方や手技が苦手な方には非常に有効な技術になります。
物理療法は急激な痛みや寝違えなどの際に組織の治癒促進と疼痛緩和の目的で施術します。






浜松市のタスク整体院 浜松早出店 お客様の声
お客様の喜びの声をご覧ください

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

Q:最初どのような症状がありましたか?
肩こりが原因がったのか、寝起きに手がしびれてパンパンにはれてしまって困っていた。
Q:当院のことを、何で知りましたか?
口コミの評判と、先生がしっかり教えてくれそうだったから。
Q:タスク整体院の整体を受けてみて、良かった点は?
なぜ痛いのかを理由から教えてくれたので、勉強にもなり家でも自分で改善できるようトレーニングできたので良かったです。根本的にどんどん良くなっていくことを実感できたこと。
Q:タスク整体院の施術をどんな方に勧めたいですか?
肩こりやしびれがあって病院に行っても薬、湿布、電気などで改善しない方におススメします。
海野様 / 30才女性 / 浜松市中区 / 肩こり、指のしびれ
※ お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

Q:最初どのような症状がありましたか?
頭痛がたびたび起こり、薬も効かずに悩んでいました。
Q:当院のことを、何で知りましたか?
浜松の子供の頭痛で調べたら口コミが良かったので。
Q:タスク整体院の整体を受けてみて、良かった点は?
はじめは整体院で頭痛が楽になるのか?半信半疑でしたが、初回の施術を受けてすぐに痛みがとれて前々から悩んでいた猫背までよくなって本当にありがたいです。これからもよろしくお願いします。
Q:タスク整体院の施術をどんな方に勧めたいですか?
同じように子供の頭痛や猫背で悩んでいる方がいればお薦めします。
Y・M様 / 10才男性 / 浜松市中区 / 頭痛、猫背、肩こり
※ お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。
来院から実際の流れ
浜松市のタスク整体院 浜松早出店 施術風景
まずはカウセリングから入ります。
現在の症状と生活習慣をお聞きして肩こりを引き起こしているであろう根本原因を探ります。症状はいつから出ているのか?動かして痛い、じっとしていても痛い、腕を上げると脱力感やしびれ感が出る。顔を上に向けると片側の背中から腕にかけて痛みやしびれが広がる。など人それぞれ発症時期も痛みの内容も様々になってきます。
肩こりを改善するうえでカウンセリングはとても重要な部分です。

実際にお客様の身体を触り、バランスチェック、肩の可動域やコリ具合を確かめていきます。また、肩こりの原因になりがちな姿勢の歪み等も一緒に調べます。

評価後にいまのあなたのお身体がどのような状態なのかをわかりやすくご説明してきます。

通院計画や料金等の説明を終えた後に、施術に入ります。
ほとんどの方がBMK整体にて施術を行います。
身体の歪みを取る施術を行い、姿勢の改善から肩こりの改善まで行います。施術前の肩の可動域と比べて、施術後の肩の可動域の広さにびっくりされるお客様がほとんどです。
通院頻度の目安としては、週1~2回の施術をまずは1か月間続けることで良い結果が期待できます。(※症状によって例外もあります) 効果の現れ方には個人差が有りますので、施術経過をみて通院頻度を適宜お話します。

肩こりの元となる姿勢の歪み、身体の歪みを防ぐためのセルフケアと日常生活での気をつけることもご案内します。
肩こりの改善を施術のみに頼ってしまうと思うように効果が上がりにくいです。ご自宅でできる簡単なメンテナンスを行って頂くことで、当院での施術の効果が長持ちします。 (※得られる結果には個人差があります)

初めてのお客様は初回体験価格でご利用いただけます。
2回目以降のお客様にもご満足頂けるように回数券を導入しております。
また、時間帯によって混み合うことがありますので、次回のご予約をお取りいただくことをおすすめします。

肩こりは自宅でのセルフケアが大切です。お客様個人によって症状が異なるため、一人ひとりに合わせたストレッチが必要です。当院では、お客様の時間の許す限り、初回来院時にご自身で出来る簡単なストレッチやツボに効くマッサージを伝授しております。
自宅でもオフィスでも手軽に出来るストレッチをYouTubeでご紹介しております。
今まで肩こり改善に効くストレッチや体操を試したけど、効果が無かったという方にもお使い頂ける動画です。
※得られる結果には個人差があります。
※得られる結果には個人差があります。
※得られる結果には個人差があります。
*動画は例であり人によっては合わないことがありますので、本来であれば施術を受けていただいた後にあなたに合ったストレッチをお伝えします。
肩こり施術でよくある質問
浜松市のタスク整体院 浜松早出店 よくある質問
理想は動きやすい服装ですが特に指定はございません。
お仕事帰りのスーツでも大丈夫です。服装が気になるようでしたら、当院に無料で着替えを準備しております。
もちろん受けて頂けます。当院の代表・スタッフ共に、毎年名古屋で開催される「ハッピーママフェスタ」でママさん・妊婦さんへ施術しているほどの施術経験者です。
妊婦さんへ安心して受けて頂ける施術を行います。
小さなお子さんがいる場合でも、当院でお預かりします。
(※事前にお電話でご相談頂けますと助かります。)
当院では予約優先制をとっております。
ご予約頂いたお客様を優先的に施術させて頂きますので、お忙しい方はご予約頂くことをおすすめします。新規の方はお電話かLINEにて初診だということをお伝えください。
※当院は予約制の為、急なキャンセルはご遠慮ください。
1回目で効果をご実感頂けるように施術を行っておりますが、1回の施術だけで完治するということはありません。
お客様の症状によって異なりますが、最低でも6回ほどは通院頂く必要があります。初回通院時に目安となる回数をお伝えします。
肩こり,首こりの根本原因を探し、改善していくためには一定の期間は必要です。
(※得られる結果には個人差があります)
歯医者さんの矯正を思い浮かべてださい。歯の矯正は1年以上するイメージはないでしょうか?
筋肉や骨格も同様で期間は生活習慣によって変わりますが、
症状が安定して身体のバランスが定着するには最低でも3ヵ月、長ければ6ヶ月という期間がかかると思ってください。 (※得られる結果には個人差があります)

施術内容にもよりますが基本的なメニューで初回は60分~75分ほどかかります。
カウンセリング,評価約40分+施術約20~30分です。特にカウンセリングに時間をかけておりますので、初回の場合はお時間に余裕を持ってご来院ください。2回目以降は施術時間の20分~30分のみです。
- ① デスクワークやパソコン作業で長時間同じ姿勢や体勢をとること
同じ姿勢を維持するだけでも筋肉は使われます。頑張っている筋肉は張ってしまったり、血行不良を引き起こします。 - ② 運動不足による筋力低下
毎日、同じ生活を送っていると筋肉や姿勢はその環境に最適化しようとします。
例えばパソコン作業はしやすい姿勢(一般的には悪い姿勢)になっているが、肩こりにはなりやすい姿勢になってしまい、使わない筋肉や使いすぎの筋肉は機能障害を起こしていきます。 - ③ ストレスを常に感じている
人間はストレスを感じると自律神経が乱れます。自律神経は交感神経と副交感神経に分かれますが交感神経が優位になると血管は収縮し呼吸も浅くなります。血管が収縮すると筋肉は硬く緊張しますし、呼吸が浅くなるとイライラしやすくなります。 - ④ 冷えやすい
身体は冷やすことで血液の流れが悪くなります。血液の流れが悪くなれば肩こりや頭痛の原因になります。
*筋緊張性の頭痛は血管を拡張させることが有効ですが、片頭痛の場合は逆に血管を拡張させると痛みが悪化する可能性があるので注意が必要です。 - ⑤ スマホやゲームで眼精疲労を起こしている
現代社会はスマホやゲームなど目を酷使する環境にあります。
目と後頭部に筋肉は発生学的には繋がっており、目を酷使することで後頭部や頚部のコリ、ハリ感や不調を引き起こす可能性があります。
肩首や胸回りの筋肉の緊張が原因でしびれが起こることは前述しましたが、一般的に病院にかかると疾患名をつけられます。実際にお身体を評価させていただくと原因は筋肉、関節など複合している場合がありますが、こちらではあくまで代表的なものをご紹介します。
原因 | 代表的な疾患 | 症状 |
---|---|---|
筋肉 | ・肩こり ・首こり |
・頚部または腕に広がる重だるい痛み ・肩甲間部のだるさや背部痛 |
骨 | ・変形性頚椎症 | ・特に動き始めの痛みがみられる |
関節 | ・頚椎椎間関節症 | ・頚部に限局した重だるい痛み ・頚部の後屈・後側屈で悪化する |
神経 | ・頸椎症性神経根症 ・胸郭出口症候群 |
・上腕から指先へのしびれを伴う ・感覚障害,筋力低下、脱力感 |
内臓 | 左:狭心症、心筋梗塞 右:堪能疾患、肝臓疾患 パンコースト症候群 |
・痛みの変化と動作に関連性はない ・動悸や息切れなどの症状が認められる |
その他 | ・頚椎椎間板症 | ・頚部に限局した痛み ・前屈姿勢を取ると痛みが増悪する |
上記にある内臓が原因での痛みやしびれ以外の疾患は当院ですべて対応可能なのもとなっておりますので初めてかかる方もご安心くださいませ。
肩こりがひどいと吐き気がある場合がありますが、体のバランスが崩れると自律神経も崩れます。自律神経が乱れて筋肉が緊張し血流不良を起こすことで吐き気を引き起こしてしまう場合もあります。
肩こりと猫背は密接に関係しています。肩が内旋(身体の前側に入る)することと頭が前方に飛び出ることで、猫背になります。猫背になると、肩周りの筋肉は、ずれている分だけ伸ばされていることになり、本来の定位置からずれていきます。すると筋肉に疲労が起こり、肩こりになります。
肩こりと猫背(姿勢)は強い関係性があるため、当院では姿勢矯正を行っています。また上半身だけでなく骨盤が原因の猫背もあります。骨盤が原因の猫背には骨盤矯正もしていきます。
猫背の改善も大切ですが、猫背の予防も大切です。まずはしっかりと身体を本来の状態に戻していくようにしましょう。
痛み止めは時と場合により使う分には構いませんが、常に痛み止めに頼ってしまうと一時的に痛みを引かしているだけです。原因が取れていないのに次に痛み出した時には進行しているので、より強い痛みと回復しにくい状態になっていってしまうのです。当院の施術は時間はかかりますが根本から直していくので、再発をすることもなく副作用なく良くなっていきます。 (※得られる結果には個人差があります)
タスク整体院 代表挨拶
浜松市 肩こり整体なら「タスク整体院 浜松早出店店」
※推薦の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。
※推薦の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

上記で説明したように肩こりは、肩以外の他の不調と連鎖的に関わってくる症状です。
筋肉だけでなく骨、関節、さらには神経まで障害されると痛みだけでなく,しびれ頭痛や吐き気まで引き起こしてしまいます。
「これ以上身体が悪化する前にしっかりと肩こりを解消したい!」
そう思われたなら、タスク整体院にお電話ください。
カラダもココロも整えてエネルギー効率の良い身体を取り戻しましょう!
電話・メール・LINEでのお問合せ
当院は「予約優先制」となっておりますのでご予約いただくと、お待たせすることなくご利用頂けます。


初見料2,160円+施術料4,320円
→通常初回 6,480円(税込)
こちらが当院で通常の施術料金になります。
巷には安さをウリにしている店舗もありますが、
当院は、日々の研鑽を怠ることなく技術に自信をもっていますので安売りをするつもりはありません!!
しかし、初めてのところは少なからず不安があるはず。
ですから肩こりに悩む皆様の少しでも後押しができるように今回当整体院ではそんなあなたに特別な特典をご用意致しました。
それは・・・


*初めての方限定のクーポンになります。
*パーフェクト整体は3980円(税込)で初回ご体験していただけます。
2月は残り10名様です。
【2023年2月1日更新】

あなたにリスクはありません!!
さらに枕や布団を変えないと良くならないなどと、お客様の不安を無駄に煽って物品の購入を勧めたりすることも一切ありません。
正直、最初は技術を割引きするということに抵抗がありました。
それでもこの特典価格をご用意したのには深い理由があります。

6600円→1980円の特典価格をしようとしたのには特別な想いがあります。
私がまだ若く修行時代の頃のエピソードです。
当時、肩こりの施術というと肩に電気を当てるだけ、患部をひたすら揉むか鍼を打つくらいの施術方法でした。
漫然と同じ施術を繰り返す、はたしてこの施術でよいのだろかうかと疑問を感じていた頃に、外出先でしばらくご来院されていなかったお客様にたまたまお会いしました。
その際にこんな会話をしました。
私 (松島)
『Aさん、お久しぶりです。しばらく院にいらしてないですが調子はいかがでしょうか?
肩こりの調子が良いからお見えにならないのですか?』
Aさん (お客様)
『いいえ。違います。○○○鍼灸整骨院に行っても、ちっとも肩こりが良くならないから。
最初、院長は鍼をすれば良くなるって言ったのに、すぐに戻ってしまうわ。
もう肩こりは付き合っていくしかないと思って我慢するようにしています。』
予想外のお言葉に私は強いショックを受けました。
なんて情けない。
「もっともっと精進して肩こりに悩む人達の役に立てるようになってやる!!」
私はその事がきっかけで
そこから数年間、肩こりに対しての知識・技術を全国で勉強して磨き続けました。
結果、肩こりに対して自信をもって施術することができるようになります。
過去の経験があったからこそ当院では肩こり治療に力を入れていまして、改善実績や口コミが多くあります。
当院にいらっしゃるお客様は肩こりや頭痛を改善したくて,病院に行ってみたものの、薬や湿布しか出してもらえなかったり、マッサージや整骨院で「筋肉が硬すぎる」「身体が歪んでいる」などと言われて、電気やマッサージを受けたがその場だけですぐに戻ってしまい、痛みをなんとか良くしたいのにどうしていいかわからない肩こり難民のお客様が多いことに気付きました。
その中でも特に多かった皆さんの声があります。
「しっかり肩こりを根本から改善していきたい」
「痛みが取れてからも再発しないようにしていきたい」
色々な治療院を回ってきて当院にやっとたどり着いた結果、出てくる言葉だと私は感じました。
だが長い道のりをかけて当院にたどり着くよりも、最短距離で当院にいらしていただいた方がお客様にとっては有益なのでは?
「お客様を迷わせてはいけない、まずは当院の肩こり整体を体感してもらうきっかけを作ることが再優先だ。」そう考えるようになりました。
私たちの肩こり整体が一人でも多くのお客様のお役に立てればと思い、今回に限り来院していただきやすい価格にしました。
この価格でしたら、あなたにあった施術や人かどうか、まずはお試しいただけると思います。

「肩こりページを見た」と言っていただけると、今だけ
1,980円(税込)で施術させていただくことに決めました。
※ご新規の方に限らせて頂きます。
※初めての方限定のクーポンになります。
私たちの想いは
【浜松市だけでなく静岡県全体の肩こりでお悩みの方の手助けをしたい!!】
肩こりがない方はたかが肩こりなんて・・・思っているかもしれません。
しかし肩こりといってもひどい肩こりは本当につらく苦しいのです。
肩こりがひどくなれば仕事や日常生活にまで支障をきたすのです。
そんな人たちを増やしたくない、作りたくない。
私たちは真剣です!!私たちを信頼していただければ、あなたはもう肩こりに悩まされることも、未来への不安もなくなります。
お身体を根本から改善することで質の高い生活を手に入れましょう。
しかしお伝えしなくてはいけないことがあります
限定価格のこの特典ですが、
私たちはまずしっかりとあなたの状態を知るために丁寧なカウンセリング、お身体の評価に時間をかけて行います。
ここは割引をしようがしまいが妥協できない部分です。
そのため、多くの方に受けてもらうのには限界があります。
だからこの特典には人数制限を設けさせていただきます。
毎月10名様限定 → のこり5名
私達は本気で肩こりで悩んでいる方を対象としていますので、単純に揉んでほしい、一回だけでなんとかしてほしいという方は、当院には向いていませんので、申し訳ございませんが他をご利用ください。
すでに肩こりに悩む多くの方が当院にいらしてくださいました。
次はあなたが笑顔になる番です。
肩こりはうまく付き合っていくしかないと、諦めず今すぐお電話ください。
スタッフ一同、あなたの悩みの解決を全力でさせていただきます。
浜松市 肩こりに関する記事
浜松市 肩こり専門の整体「タスク整体院 浜松早出店」肩こり記事
浜松市 肩こり専門の整体「タスク整体院 浜松早出店」の地図・行き方
詳細な住所はこちらのようになっております
〒435-0054
静岡県浜松市中区早出町230番地の1
【最寄駅のご案内】
遠州鉄道曳馬駅より車で5分、徒歩で15分の場所にあります。
【駐車場のご案内】
第一駐車場8台、第二駐車場5台の計13台の駐車場を完備しております。
ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!
初回限定!!ホームページ特典のご案内
ホームページを御覧頂いた方で毎月先着10名様のみ、肩こり整体を下記の料金でご利用いただけます!!

*初めての方限定のクーポンになります。
*パーフェクト整体は3980円(税込)で初回ご体験していただけます。
2月は残り10名様です。
【2023年2月1日更新】
電話・メール・LINEでのお問合せ
当院は「予約優先制」となっておりますのでご予約いただくと、お待たせすることなくご利用頂けます。

浜松市の整体 骨盤矯正「タスク整体院 浜松早出店」の詳細情報
住所 | 〒435-0054 静岡県浜松市中区早出町230番地の1 |
---|---|
電話番号 | 053-424-7220 (予約優先制) |
営業時間 | 平日 9:00~12:00 / 15:00~20:00 土曜 9:00~18:00 |
電話受付時間 | 平日 8:30~20:00 土曜 8:30~18:00 |
定休日 | 日曜・祝・祭日 |
最寄駅 | 遠州鉄道曳馬駅から車で5分, 徒歩15分 |
駐車場 | 駐車場13台あり |