ドケルバン病

【予約優先制】Tel:053-424-7220

浜松市中区  ドゥケルバン病の治療

2018-04-23 [記事URL]

ドゥケルバン病はばね指などと同じ腱鞘炎

筋肉と骨をつなぐひものような組織が腱で、動きとして筋肉の力を伝える役割があります。
この腱に沿ってトンネル状の形をしているのが腱鞘で、腱が動く時に浮き上がらないように抑える働きを担っています。
指や手首を曲げたり伸ばしたりする時には、筋肉の伸び縮みに対応して腱が腱鞘の中を滑りながら動くので、手の繊細な動きには腱鞘の中で腱がスムーズに滑ることが重要です。
しかし、指や手首を酷使することで、この腱鞘に小さな損傷が生じてしまい炎症が起こって腫れます。
そして、腱鞘が腫れて滑りが悪くなってしまうと、腱自体も腫れてきてさらに腱の動きが悪くなって、痛みを引き起こしてしまいます。
これが 手をよく使う人がなりやすい病気と言われている腱鞘炎で、起床時に指が動きにくくなることが少なくありません。
その理由は、眠っている間は指を動かさないので腱鞘の腫れが強くなって、起きた時に腱が圧迫されて腱鞘の滑りが悪くなるからで、日中に指を使っているうちに痛みや動きが改善することもあります。
ただし腱鞘炎は必ずしも手を酷使したから起こるものではなくて、更年期の女性や妊娠中・産後の女性にもよくみられ症状で、ホモンバランスが関連している可能性もあって原因が不明のことも少なくないのです。
ちなみに腱鞘炎として代表的な存在が、指に起こるばね指や手首に起こるドゥケルバン病と呼ばれる狭窄性腱鞘炎があります。

手の親指を広げると手首の親指側の部分に腱が張って皮下に2本の線が浮かび上がってきます。
そのひとつが親指側の線で親指の第2関節を伸ばす働きをする腱のひとつとなる短母指伸筋腱で、もうひとつが主に親指を広げる働きをする腱のひとつとなる長母指外転筋腱です。
ドケルバン病は、この短母指伸筋腱と長母指外転筋腱が、手首の背側にあって指を伸ばす腱が通る手背第一コンパートメントを通る部分に炎症が起きます。
炎症が起こることで腱鞘の部分で腱の動きがスムーズでなくなって、手首の親指側に痛みが生じたり腫れたりします。
また、親指を広げたり動かしたりすることで、この場所にとても強い痛みが生じてしまうのです。
発生する原因は、先に触れた腱鞘炎と同じで手や指の酷使やスポーツで、女性に多いことからホルモンバランスの変化も原因と考えられています。

ドゥケルバン病の治療は、安静が第一で痛みを感じるような動きをしないことが基本になります。
ただ仕事をする時や家事・育児をする時に支障が出ることもあって手を休めるわけに行かないという場合には、サポーターや添え木で固定することもあります。
また炎症を抑える塗り薬や飲み薬も効果的ですが、症状が酷い時にはステロイド剤と局所麻酔を腱鞘内に注射をすることもあります。
これらの保存療法で改善しない場合には、厚く狭くなった腱鞘を切開して広げて腱の滑りを改善する目的で手術を行うこともあります。
治療法以外としては、痛む部分を押しながら指を曲げ伸ばしする指のストレッチが、痛みの改善や予防に効果的と言われています。
ただし無理に動かすと腱鞘の腫れが強くなる可能性があるので、注意しながら行うことが大切です。

 

浜松市中区  ドゥケルバン病の治療なら、「タスク整体院 浜松早出町」にお任せください。


浜松市中区 ドゥケルバン病の発生

2018-02-28 [記事URL]

【ドゥケルバン病の原因と症状】
ドゥケルバン病というのは、母指側の線の短母指伸筋腱と長母指外転筋が手首の背の方にある、手背第一コンパートメントを通るところに発生する腱鞘炎です。
手首の母指側にある腱鞘と、そこを通過する腱に炎症が起こった状態であり、腱鞘部分で県の動きがスムーズにならなくなり、手首の母指側が痛んでしまい腫れてしまいます。
母指を広げたり動かしたりすると、強い痛みを発生させてしまいます。
手や指を使い過ぎて指の付け根が痛くなる場合は、ドゥケルバン病の可能性があります。

以下のような人に、ドゥケルバン病は起きやすいといわれています。

・妊娠出産期の女性
・更年期の女性
・手を酷使し過ぎている人
・指を使うスポーツや仕事を行っている人

また、近年ではスマホやタブレット、パソコンの使い過ぎでドゥケルバン病になる人も多くなっています。

診断は痛くなるような動きをして、痛みが一層強くなることで診察をします。
多くは、母子を小指側に牽引した際に痛みが強くなることで、診察の判断とします。
自分でドゥケルバン病なのか調べるためには、手首を直角に曲げて母指を伸ばした際に痛みが強くなるのかどうかで判断すると良いでしょう。

【ドゥケルバン病の治療方法】
ドゥケルバン病の痛みを無くすためには、腱と腱鞘の炎症を無くして腫脹を小さくすることで、摩擦が発生しにくくなり痛みもなくなっていきます。
痛みが気にありはじめたら、以下のような治療を行いましょう。

・安静
軽度のドゥケルバン病の場合は、とにかく安静にする事が1番です。
指を使わないようにし、重たい物を持つ事も止めるようにしましょう。
スマホを使い場合は、片手だけを使うのではなく両手を交互に使うようにしましょう。
画面操作の場合は親指ばかりを使わず、他の指も使って1か所に負担を掛け過ぎないようにしましょう。

・患部の固定
テーピングやサポーターなどで患部を固定して、無意識に動かさないことを防ぐ方法です。
指というのは日常的に使うものですので、無意識に動かしてしまいがちです。
無意識に動かさずに負担を軽くするために、患部の固定で症状を改善してみましょう。

・ストレッチ
ストレッチで、ドゥケルバン病を緩和させる方法があります。
手の甲に向かって1本ずつ指を反らして、ストレッチを行います。
この時、痛くならない程度で徐々に反らしていくことがポイントとなります。
手のひらのストレッチは、手のひらを下にして机に腕を置いて付けて、手のひらを90度に立てます。
もう片方の腕で指を掴み、10秒程度指を反らせます。

いかがでしたでしょうか。
ドゥケルバン病は、軽度の状態であればこのようなセルフケアで充分に対応できます。
それでも痛みが改善しない場合は、病院で診察を受けるようにしましょう。
放置しておくと悪化してしまうこともあり、違う病気が潜んでいる場合もあります。
指は常に使う部位ですので、悪化させず快適に使えるようにしましょう。

浜松市中区 ドゥケルバン病の発生なら、「タスク整体院 浜松早出町」にお任せください。


症状ページ

 [記事URL]

症状ページ


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!

初回お試しク―ポンはこちら

「ホームページを見た」とお伝えいただくと、初回の方に限り下記クーポンをご利用頂けます。

ホームページ特典

*簡単なご感想をいただくことがクーポン御利用の条件になります。
*パーフェクト整体は3980円(税込)で初回ご体験していただけます。

2月は残り5名様です。
【2022年2月18日更新】

初回はLINEから簡単予約を!!
LINE

6600円→1980円の体験価格をしようとした理由は?

当院では骨盤矯正に力を入れていまして、実績や口コミが多数あります。
当院にいらっしゃるお客様は様々な来院動機がありますが、その中でも他院で「骨盤が歪んでいる,姿勢が悪い」と言われ骨盤の歪みが原因で肩こりや腰痛があったとしても、歪みや痛みを根本改善してもらえないお客様が多いことに気付きました。

私たちの骨盤矯正で一人でも多くのお客様のお役に立てればと思い、今回に限り来院していただきやすい価格にしました。
この価格でしたら、あなたにあった施術や人かどうか、まずはお試ししていただけると思います。

私たちのミッションは整体・骨盤矯正を通して浜松市の皆様の健康のお手伝いをさせて頂くことです。この機会に骨盤矯正の真の効果を体感していただき、皆様に健康を手にして頂けたら幸いです。

全額返金保証

お申し込みはこちら

電話・メール・LINEでのお問合せ

当院は「予約優先制」となっておりますのでご予約いただくと、お待たせすることなくご利用頂けます。

電話: 053-424-7220
メールでのお問合せ
SP LINE

浜松市の整体 骨盤矯正「タスク整体院 浜松早出店」の詳細情報

住所 〒435-0054 静岡県浜松市中区早出町230番地の1
電話番号 Tel:053-424-7220(予約優先制)
営業時間 平日 9:00~12:00 / 15:00~20:00
土曜 9:00~18:00
電話受付時間 平日 8:30~20:00
土曜 8:30~18:00
定休日 日曜・祝・祭日
最寄駅 遠州鉄道曳馬駅から車で5分, 徒歩15分
駐車場 駐車場13台あり

PAGE TOP

症状別メニューSHOJO
会社概要COMPANY
カテゴリーCATEGORY



浜松市の整体 骨盤矯正なら
タスク整体院 浜松早出店

住所:〒435-0054
静岡県浜松市中区早出町230番地の1

Tel:053-424-7220




MENU

MAIL

TEL
HOME

このページの先頭へ